血液型ごとの性格・特徴 遺伝子型 OO・AO・BO・AA・BB・AB
AA型 その因子のまま
BB型
AO型 A&O
状況により、A型思考になったりO型思考になったりする(スイッチで切り替わる)。通常はA型で、追いつめられたり、酔ってリラックスする(自然になる)とO型になる。
BO型 B&O
AOと同様。BとOが切り変わる。
AB型 A&B
状況により、A型思考になったりB型思考になったりする。
B型で発想しA型で実現すると理想的。
しかしその切り替えは意識的にはできない。
好調だと良い切り替えパターンとなり、不調だと裏目になる。
AA型
BB型 いずれもO因子を持っておらず、非天然・非自然 = 理性的、クール
AB型
・http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/fortune/1262249552/
6: マドモアゼル名無しさん 2010/01/06(水) 09:18:31 ID:NvlSfri+
ここまでB型の血が濃かったら、BB型の可能性は100%だと思う。
好きな事にはとことん熱中し、嫌いな事には見向きもしない。
目立ちたがり屋で思ったことはすぐ口に出す。そのため、失言も多い。
いざという時の集中力は凄く、中3の時偏差値36から63までアップさせた。
B型であることに誇りを持っていて、家族全員B型であることを強調する。
史郎:B型
興毅:B型
大毅:B型
和毅:B型
■極度にマイペースで、やることも気まぐれ。自己中心的なマイナー的印象が強い気質。周囲の人たちからはけげんに見られることが多い。
■明らかに風変わりな人、何を訴えようとしているのか評価しがたい絵画、部屋に入るとギョッとするようなコレクションの山・・オーバーにいえばこのような事を普通にしでかす。
■唖然とさせられるようなことでも抵抗なく没頭でき、それが変だとは思わないことも。とにかく個性が強すぎて普通の人たちからは浮いてみえることもありそう。
■一歩間違えば変人。あなたにうまく噛み合わせれば普通に付き合える半面、この人はどこか変だと感じる人にとってはあなたに合わせるのは大変に難しい。
■自由気ままに生活し、自分さえよければ万事よし・・的な考え方に近い性格の持ち主の場合も。
■計画性はほぼゼロ、なんとかなる・・といった考え方で、金銭面もルーズ。貸したお金はいつ返してくれるかサッパリ。下手すれば貰ったつもりに。
■他の人への苦情はズバリ口に出して指摘する一方で、自分から周囲の人への迷惑を考えない場合がありそう。
■自分の気に入った趣味などにとことん没頭して外部との接触が遮断状態になり、孤独に陥ることが多そう。
■わがままで、欲しいものがあればお金があるだけ使ってしまう。したがって、金銭面で余裕がないことが多い。
■一般的な考え方をしないため、時にはすばらしい才能として芸術、美術面などで頭角を現すことがありそう。
■物事を独断で決めたり、自分ひとりで実行することが多く、協調性に欠けることから、グループ作業には不適であることが多い。
■こだわりが強いため同じ趣味、同じ仕事としてあなたと一緒に行動するには相当な覚悟が必要。
■一つのことにじっくり深く入っていくことが本来の性分。環境や状況が変わるのが苦手でそのような状況になかなか適応しない。
うちの家もそうだった。
A・・・ 長子 しっかり者 我慢強い
B・・・ 中間子 コミュニケーション能力 社交的
AB・・・ 末子 自由奔放 甘え上手
O・・・ 一人っ子 個人主義 変わり者
江頭2:50、尾崎豊、小沢一郎、亀田史郎、清原和博、横山やすし、YOSHIKI
浅香光代、泉ピン子、サッチー、杉田かおる、西川史子、鳩山幸など
B型はキャラが強烈で周りを振り回すタイプが多い気がする。
AB型と一番合うし楽しい
BB~7・8才
BO~15才
AA~22・23才
AO~30才
O~45才
AB~60才
BOとAOが面倒なタイプなんだよな。
BOは思春期真っ只中で我が儘、短気、周りが見えない。
AOは社会人になりがむしゃらになってる時で神経が張り詰めやすい。
石原良純
さだまさし
徳永英明
松田翔太
安達祐実
大和田美帆
松たか子
アーノルド・パーマー
ジョニー・デップ
ジャック・ニクラウス
ジャック・ニコルソン
タイガー・ウッズ
ビル・ゲイツ
マイク・タイソン
マイケル・ジャクソン
マイケル・ジョーダン
レオナルド・ディカプリオ
B遺伝子:積極性と決断力アップ、慎重さダウン
O遺伝子:向上心と統率力アップ、冷静さダウン
A型は数こそ多いが、インパクトはO型とB型より劣る。
AB型は、活躍している選手自体が思い浮かばない。
BB型:火星座
OO型:風星座
AB型:水星座
AO型:地星座の風星座寄り
BO型:火星座の風星座寄り
BB型:牡羊座
OO型:双子座
AB型:魚座
AO型:天秤座
BO型:射手座
BOよりBBのが純粋無垢。
AAよりAOのが世渡り上手。
●感情的な記憶は少ない。AB型に関して言えば、恨みという感情が入る場合があるが、長引くことは少なく、過ぎてしまえば、あっさり忘れる。というより、そういうことがあったかどうかも覚えていないといったほうがいい。
●肉体的欲求に耐えられない。例えば禁煙、禁酒、ダイエットなどの目的意識を要するもの。つまり、そのときは思い立っても、長期記憶として残らないため。
●つき合った期間と、親密さは関係が無く、長くつき合ったからと言って親しいかと言えばそうではないことも。
●睡眠時間を長く用する人が多い。(特にAA型とBB型)そのかわり起きている時の集中力はすごい。
・神経質
・痩せ過ぎ
・融通が利かない
・厳格
・口うるさい
・綺麗好き
・完璧主義
BB型はイチロータイプで自分の世界に入ってしまう人が多い。
クールで理性的だし、どこかAB型っぽい感じ。
■人への思いやりと、気配り上手、聞き上手、人との和を重んじる穏和さは全ての血液型の中で群を抜いている。
■人との摩擦が極端に嫌いで、常にトラブルを避けるように心がけているけれど、不満も結構溜め込みやすい。
■比較的社交的で人前で話したり、サークルやグループ活動などに参加することを気にせず、家にこもるより外に出て行く。
■人のためにいろいろと尽くし、積極的に行動することから、知人、友人が多いでしょう。
■自分が人からどのように思われているかに神経を使いすぎてストレスをためやすい。
■環境の変化に柔軟に合せることができることから、話の輪の中に上手に入っていけます。
■すべての型の中で最も標準的な性格で平凡な人と考えられ、このタイプの性格の人の構成人数は最も多くいるでしょう。
■全般的にまじめで、よく働き、いいかげんな生活をしたり、態度の悪い人を嫌う。
■社交的で、みんなと会話、出かけることが多いが、あなたから行動を起こすのではなく、受身の場合がほとんどでは。
■将来の夢や希望をあれこれ考えたり、いろいろアイデアを考えたりと考えることが多いが空想で終わることも多い。
■金銭面ではキチッとしており借りたお金はすぐに返すけれど多少浪費する傾向があり、たまに予定をオーバするようなことも。
■上品な趣味、着こなしが上手なため、一般的に好印象をあたえる。
BB…山下達郎 坂本龍一 佐野元春(職人系)
俺の中のBO、BBのイメージはこんな感じです。
母:B
姉:B
兄:B
人志:B
妻:B
娘:B
松本人志こそBB型の典型だと思う。B型の良い所、悪い所が全て凝縮されている。
ローラ・チャン、橋本志穂、藤本美貴、大島麻衣、はいだしょうこ、木村美紀
梅宮万紗子、大和田美帆、MEGUMI、吉村由美、坂口(少年少女)、土岐田麗子、杏(渡辺謙の娘 森理世、矢口真里、夏川純、秋山莉奈、大後寿々花、のっち(パフューム)、吹石一恵 山本モナ、みひろ、穴井夕子、エド・はるみ、山川恵里佳、安達祐実、前田敦子、高梨臨 小川紗季、桐谷美玲、武井咲、夏川結衣、黒木メイサ、Rio
阿倍寛、蛍原徹、有田哲平、クロちゃん(安田大サーカス)、堺正章、村上(フルーツポンチ)、川島(はんにゃ) 渡辺徹、佐藤浩一、川合俊一、諸星和己、大鶴義丹、林家三平(現)、藤原竜也、玉木宏、中山功太、宮地(ニブンノゴ) 吉村(平成ノブシコブシ)
石川梨華
石原さとみ
貫地谷しほり
沢尻エリカ
長澤まさみ
西野カナ
浜崎あゆみ
眞鍋かをり
山本梓
AO型
血液型当てさせるとAが最後にしかこない
真面目じゃないのかい神経質じゃないのかい
どのあたりでA型から落とされてんの
俺自身は何も考えていない
行動がBで発言がAなんてこともあるが結局一番ABは単純
うちの親戚も仲良くなった友だちも職場の人も
でしゃばらないけど発言のはしばしに正義感がでる
ABのそういうときの言葉を聞くと安心する。
ときに援護射撃してもらってる。
・脳の海馬が活発に働きやすく、一度記憶したものを忘れない。
・記憶力が良い為にトラウマも忘れず、執念深いtype
・経験や常識から学ぶ思考パターンのため、一から何かを作るのが苦手だけど、ヒントがあれば応用は得意。
・感情的、情緒的な面が強くて身内に甘く論理的に考えるのが苦手。
・話を簡略することが苦手、ゆえに、話の前置きが長め。だらだらとしゃべり続ける傾向アリ。
・我慢の限界を超えると突然開き直る。
・向いている仕事は記憶力を生かすエッセイストや作家など。
B型
・脳の前頭葉が活発に働きやすい。ゆえに集中力がある。
・理論的にモノを考える傾向が強い。ゆえに融通がきかない。
・精神的に崩れるとなかなか立ち直れない。イップス患者に多い。
・一筋に打ち込むオタクtype。同時進行が苦手。
・一つ考え出すと周りが見えない為に状況や空気が読めず失敗するケースが目立つ。
・静かに一つのことに集中して打ち込む仕事が向いている。スポーツなら集中が大事なゴルフなど。
O型
・後頭葉、頭頂葉が活発で分析力に優れ、ゆえに創造・状況対応に優れる。
・物事を客観・主観と同時に分析する為に全体の見通しがきく。やるべき優先順位を決めて行動する。
・有益と無駄、正義と悪など、振り分ける分析に長け、簡略や簡潔を好む。ゆえに面倒くさがり。
・悪や無駄の元凶を判断すると徹底的に排除しようとする。
・現状維持よりも、上手くなりたい、もっと良くしたい、夢を持つなど、理想や向上心が強く努力を怠らない。
・向上心や分析力があるために社長に多いtype。向いてるスポーツは走りながらボールの動きを分析するサッカーなど。
AB型
・海馬と前頭葉が活発に動き、記憶力と集中力、観察力がある。
・精神的ダメージに弱く一度落ち込むと立ち直れないほどにやる気をなくす。
・記憶力がいいために一度されたことは忘れずトラウマになる。執念深いtype。
・感情的になる面と論理的に考える面があり、理屈っぽいわりに理屈が通らないことを平然といったり、言っていることとやっていることに矛盾が多い。
・集中力と観察力があるために管理職が向いている。
BB型:非常に挑戦的な性格。
それによって日々自己の変革に取り組み、攻撃的でなく融和的な性格になります。挑戦に失敗して現実の辛さを知ることで、空想や妄想に走らず現実的な性格になります。