女性は好きな男性に対しては自分から積極的に話しかけている?

Sponsored Link
1: 恋する名無しさん 2011/02/20(日) 22:11:44.38
女は好きな男に対しては自分から話し掛けている!

 

149: 恋する名無しさん 2011/05/10(火) 11:17:12.60
>>1
そうなりたい

 

212: 恋する名無しさん 2011/06/13(月) 00:07:59.07
>>1
女は好きなひとからは声を掛けられたい ですよ

 

323: 恋する名無しさん 2012/01/30(月) 01:29:26.66
>>1
性格による。

 

328: 恋する名無しさん 2012/02/11(土) 09:55:25.12
>>1はあたってるかも
用事ないのに話しかけられてたら100%その気あるよ

 

11: 恋する名無しさん 2011/02/21(月) 00:55:26.53
自分から動かないと恋は始まらない

 

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1298207504/

12: 恋する名無しさん 2011/02/21(月) 00:57:27.01

誰でも積極的に話しかける私が通りますよ

 

13: 恋する名無しさん 2011/02/21(月) 01:04:05.58
>>12
だってその方が恋愛のチャンスは普通に増えるもんねww
いたって正論だと思うわ

 

17: 恋する名無しさん 2011/02/23(水) 01:07:19.99
私は、仕事の用事以外は話し掛けられないよ。
相手が話し始めてくれれば話せるけど、自分からは無理。

 

32: こういうパターンも多い 2011/02/28(月) 12:35:30.11
女が嫌って話さないというのは理由の一つに過ぎない
他にも下記の理由で好きな男、気になる男と話せない女が大勢いるのはみなさん日々の生活から経験済み。①女が自分に自信がない
②自分と相手の男レベルが違いすぎる
③恥かしくてドキドキしてしまって相手の男の目も見れない
④周りから面食いだと思われたくない
⑤相手の男が恋愛に興味なさそう
⑥女に興味なさそうだしウザがられそうでうかつに話かけれない
⑦面識もないのにいきなり話かけるとずうずうしく思われる
⑧その男を他にも好きな子がいて友情が壊れるから好意が周りにバレたくない
⑨男がみんなから注目されていて気軽に近づける状況ではない

 

34: 恋する名無しさん 2011/03/01(火) 13:22:52.41
私は①と③だな
あと、好き過ぎて頭パニック

 

43: 恋する名無しさん 2011/03/04(金) 02:44:09.17

話しかける ⇒ 何かしら好意を抱いているから

話しかけない ⇒ そんな無駄な時間とエネルギーを使いたくない相手

 

44: 恋する名無しさん 2011/03/04(金) 02:56:15.19
心理学では
この人ともっと仲良くなりたいと思うから話しかけるそうです
つまり、話しかけないのは、この人と仲良くなりたくないという心理があるからです

 

66: 恋する名無しさん 2011/03/11(金) 14:36:26.41
普通に話しかけられてるよ
そっけなく避ける人もいるけど

 

70: 恋する名無しさん 2011/03/13(日) 11:04:30.96
好き嫌い関係ない
むしろ気のない相手のがどうでもいいから話しやすいし
コミュ力ある愛想よい人だと話しかけやすい
話しかけにくいオーラ放ってると話しかけられないまずは地味に自分から「あなたの味方」アピールが必須←でもやり過ぎは禁物

 

83: 恋する名無しさん 2011/03/25(金) 19:05:20.00

興味があった相手でも急に話さなくなった、近づかなくなったときの理由

その①
本気で好きになったかも?と動揺してしまうとき
その②
こんなはずではなかった(理想と違い過ぎる)と気持ちが段々引いて行くとき
その③
とき既に遅し、自分の気持ちに回復の見込みが無いと十分に悟ったとき
その④
他からのアプローチがやたら多いとき

③と④の場合に限り表情はどことなく晴れやかだったりする
執着から解き放されたときの開放感だったりして?

 

98: 恋する名無しさん 2011/03/30(水) 14:15:14.12
自分ばっかり積極的だと、ときどき萎える
相手も引いてるんじゃないかって心配になってくるし
で、避ける

 

110: 恋する名無しさん 2011/03/31(木) 20:50:11.40
自分は逆だ
好きな人には好意を知られたくなくて恥ずかしいから話しかけられない

 

127: 恋する名無しさん 2011/04/12(火) 02:02:33.79
>>110
同じく
自分に自信がないとどうも…無理無理w
話しかけられたとしてもどうしてもテンパって喧嘩口調に(^p^)

 

117: 恋する名無しさん 2011/04/02(土) 23:52:13.97
自分からは挨拶止まりで中々話し掛けられないけど、相手から話し掛けてくれれば、満面の笑みで話しできる。

 

118: 恋する名無しさん 2011/04/04(月) 04:15:46.54
男女問わず話し掛けられれば自然体で会話ができるが
こちらが嫌ってる人からはまず話し掛けられることはない

 

119: 恋する名無しさん 2011/04/04(月) 18:10:18.02
好きもそうだが嫌いってのも伝わってくるからな

 

145: 恋する名無しさん 2011/04/28(木) 11:18:51.61
気軽に話し掛けられてたら、こんなに苦しい思いしてないよ。

 

155: 恋する名無しさん 2011/05/12(木) 03:10:17.76
好きだと意識し過ぎちゃって、必要以上に話し掛けられない。

 

198: 恋する名無しさん 2011/06/05(日) 21:15:58.04
私は話したいと思っているのに実際話しかけられると緊張しちゃって喋れない
自分から声かけるなんて相当心の中で深呼吸してから平静保ってからじゃないと無理
突然声かけられるとか心の準備できてなくてほんと無理

 

227: 恋する名無しさん 2011/07/19(火) 16:12:14.25
みんながみんな話しかけれるわけじゃない
私はすごく好きだけど周りの環境とかで話しかけたくても
話しかけらんなかった
勇気がものすごく必要なんだから

 

232: 恋する名無しさん 2011/07/26(火) 20:29:23.00
意識しなくても自然に笑顔で話しかけてた
自分でビックリするくらい
それで自分の気持ちに気づいた

 

239: 恋する名無しさん 2011/09/09(金) 01:24:47.93
逆に好きでもなく、むしろ嫌いなタイプの男に話し掛けられたらストレスが溜まる

 

257: 恋する名無しさん 2011/09/12(月) 23:50:58.47
話しかけるけど、きっかけは男性からな気がする

 

296: 恋する名無しさん 2011/12/23(金) 06:43:37.06
もてる男は成長期が大体終わる高校時代に決まるよな。
高校時代もてなかった男はやはり二十代もずっともてない。
女にもてるもてないは持って生まれた天性の資質で決まるものであって
人真似や努力とかでどうにかなるもんじゃないみたいなんだよな。

 

303: 恋する名無しさん 2011/12/23(金) 23:06:05.07
>>296
俺もそう思う
あと小学校の時モテてた奴は高校くらいになるとモテなくなる奴が非常に多かった

 

407: 恋する名無しさん 2012/07/06(金) 01:45:43.05
そういや、いつも自分から話しかけていた。
なんか悲しい

 

409: 恋する名無しさん 2012/07/08(日) 01:14:37.59
私は用事がないと自分からは話し掛けられないな…。
何とも思ってない人には気軽に話せるけど。

 

425: 恋する名無しさん 2012/07/14(土) 14:13:57.95
あまりにも好きって自覚しちゃうと話しかけられなくなりそう
でも、そうなる前に普通は仲良く話す間柄になってることが多くない?
話ししないままで相手のイメージだけで恋愛感情持つようになるの、高校2年ぐらいまでだったわ

 

438: 恋する名無しさん 2012/08/19(日) 09:51:58.59
気になる人ほど意識しちゃって、アレコレ考えちゃって結局全然話し掛けられないよ
気軽に話し掛けられるのは特に何とも思ってない人とか、話し掛けやすい雰囲気の人だけ

 

477: 恋する名無しさん 2012/11/30(金) 17:10:33.78
好きな子に嫉妬させたくて話し掛けることってあるよ、全然興味ない人にでも

 

478: 恋する名無しさん 2012/11/30(金) 17:11:30.02
そういうの止めたほうがいいよ
マジで
誰も得しないから

 

572: 恋する名無しさん 2013/08/09(金) 16:59:07.67
積極的でも社交的でもダメなもんはダメなんだって分かった
かなしいな
Sponsored Link
Sponsored Link