791: マドモアゼル名無しさん 2014/01/07(火) 23:05:58.60 ID:eQH3puId
ヤギのプライド高さは
めんどくさい
しかもわかりにくい
合わないわ
792: マドモアゼル名無しさん 2014/01/08(水) 07:55:29.71 ID:lYwvj7yK
山羊座→wise
水瓶座→clever
頭の良さを意味する単語だが、前者は経験や実績などを元にした賢さだが、後者はズルさを兼ね備えた悪知恵要素がある賢さ。
793: マドモアゼル名無しさん 2014/01/08(水) 09:50:42.88 ID:2SYX4ca5
確かに山羊さんは世渡り下手だなーと思う
風星座は変わり身が早い卑怯者に見える
794: マドモアゼル名無しさん 2014/01/09(木) 23:31:37.18 ID:f0mu0HfR
山羊の友人は最近はFacebookやlineを活用して交流に積極的でちょっと遠い世界の人みたい
友人達で集まるとき、楽しかったこととか目標とかを順番に言わされる様になったのはちょっと苦痛になってきた…w
800: マドモアゼル名無しさん 2014/01/15(水) 09:04:00.77 ID:1xZQwusk
山羊座が厳しさ、苦役であれば、水瓶座は理不尽さ、不条理。
前者のそうした様相に耐えかねて、後者は革命や反逆を起こすが、その後に待ち構えてるのは、「こんなはずじゃなかった!」と言う理想通りに事が運ばない不条理さと理不尽さ。
場合によっては、厳しさがあったあの頃が良かったと思えてくる始末。
今のアラブ諸国の様相は、正にそれな感じ。
802: マドモアゼル名無しさん 2014/01/17(金) 19:08:46.52 ID:6g5E9hdj
水瓶座「お前は今の時代を分かっていない、なんでそんな古い手段を活用する?」
山羊座「上司からの命令で草むしりや雪かきすらもロクにできないお前からいわれとうない」
805: マドモアゼル名無しさん 2014/01/17(金) 21:48:12.54 ID:6g5E9hdj
土星は頑丈な星かと思ったら正反対、
木星と同様のガス惑星で不安定。
そんな土星を内から頑丈にさせようとするのが山羊座
土星が頑丈なのではなく、山羊座(北の方角)が頑丈にさせようとする。
山羊座は土星上で「土星の逆行」であり土星の内的部分に向き内的に満たそうとする。
逆に水瓶座は「土星の順行」であり表から見た上での土星である。
不安定性の主張になるため自分では妥協を許さないがゆえに不動宮の頑固さ。
人は忍耐が自分の内在面でキリの良いところまで満たされると、「空亡」を自覚しない限りでは人の批判や非難に耳を傾けないか、もしくは主張と意見で論破する。
こうなってしまえば当然、自分の育てた能力に見合う機会を待ちながら自分のライフスタイルを楽しむ
836: マドモアゼル名無しさん 2014/02/18(火) 08:58:24.56 ID:9FK5WX4M
>>805
両者に共通するのは良くも悪くも妥協しないところだね。
806: マドモアゼル名無しさん 2014/01/18(土) 11:56:11.34 ID:FF1yEUSW
山羊 真面目 完璧
水瓶 不真面目 天才
807: マドモアゼル名無しさん 2014/01/18(土) 12:22:16.68 ID:Gtp7wy1J
山羊座はどんなに悪い環境にいたとしてもそこで頑張る(忍耐の土星)
水瓶座は自分に合った環境を見つけ転々と移住する(変化の天王星)
山羊座の社員は会社や人が合わなくても我慢してずっとそこに居続ける
生きる為にはお金が必要
水瓶座の社員は会社や人が合わないと速攻で転職する
働き心地が必要
山羊座からは水瓶座は狡賢く甘い人間に見える
山羊座は口を揃えて水瓶座を「ズルいズルい」と言うが、いつの日か忍耐が報われる事を信じて生きている
水瓶座からは山羊座はとても頭の固い人間に見える、赤子から老人まで変化のない意志なのかと
ある程度までは引きずる事は合っても考え方を180度変える事の出来る水瓶座は、一生物という考えは持ち合わせていない
山羊座は下手すれば一生同じ気持ちを持ち続けるので執着心も人一倍、根に持ち続けるタイプ
水瓶座は変化しながら人生を渡っていかないと逆に身が持たない性質を受けているので一生という事は無い
809: マドモアゼル名無しさん 2014/01/18(土) 12:26:20.56 ID:Gtp7wy1J
山羊座は良くも悪くも持続力が有り
水瓶座は良くも悪くも持続力が無い
810: マドモアゼル名無しさん 2014/01/18(土) 12:28:25.15 ID:Gtp7wy1J
山羊座は完璧主義者
故に身を滅ぼす事もある
811: マドモアゼル名無しさん 2014/01/20(月) 12:20:59.97 ID:Cd6dSNQ4
10年後に冥王星が水瓶座にインする訳であるが、その間に海王星が水瓶座に居た時の幻想や雰囲気をあっさりと捨てそうだよね。あの頃は、黒歴史だから無かったことにして下さいみたいな。
山羊座冥王星が、山羊座海王星時代の幻想や雰囲気を今に合わせる形で再興させてるのとは違ってね。
813: マドモアゼル名無しさん 2014/01/23(木) 09:48:28.27 ID:GW2UZwqU
>>811
山羊座冥王星「海王星時代に狂った感覚をきっちり正してやるわ!!」
水瓶座冥王星「海王星時代に狂った感覚をなかった事にしてやるわ!!」
現実主義的な感覚が狂気じみて、あの頃の幻想を破壊しようとする前者。
合理主義的な感覚が狂気じみて、あの頃の幻想を破壊しようとする後者。
えげつないのは、一体どっちなんだろうね?
812: マドモアゼル名無しさん 2014/01/22(水) 13:52:14.48 ID:8aFsLi0x
山羊座は姉気質
どんな思想だろうとも部下を上手に纏めれる能力はあるが誰かに媚びを売るのは苦手な傾向にあり実力が無いと生き辛い
実力のない山羊座は誰からも評価されない、それを本人が知ってる為 彼らはどんな困難が起ころうとも血の滲む様な努力を続け、いつの日か報われる事を信じてる(それが正攻法なら報われるだろう)
野望の為には批判も孤立も基本我慢が出来る山羊座だが 後半山羊座は水瓶座の感受性の影響がある為、矢口真理の様に試合放棄して自滅してしまう人もいる
水瓶座は妹気質
本人さっぱり自覚ありなしに媚びる為、特に同期からは反感を買い嫌われるがどんな駄目人間でも目上には気に入られ得をする(才能ないのに主演に抜擢されたり)
どんな優秀でも基本的に権力を持つのは向かない縁の力持ちタイプ
駄目人間が権力を持つと独裁的になるが誰かしらフォローするのでそのまま突っ走る
水瓶座は恵まれて育つと逆に駄目人間に陥りやすい
予期しない所で仕事が来ても自分の適性でないなら引き受けるべきではない、甘く育つといつか痛い目を見るだろう
815: マドモアゼル名無しさん 2014/01/24(金) 12:25:18.29 ID:ZWAcI8vm
あたし頭悪い水瓶座だけど、山羊の子みんな誉められてる人多い。万人受けするんだろうね。水瓶座は対人トラブル多くて嫌われてるし
全体的にスペック低いわ もうわかってる
816: マドモアゼル名無しさん 2014/01/24(金) 14:05:21.72 ID:viwSPEHP
水瓶座は万人受けしないけど目上や凄い人に好かれやすいね、そしてそれを気付いてない例も多い(上下・仕事関係なしに恋愛でも)
実力以上の物を手に入れてる様に見える事もあって、周囲からは嫉妬の対象にされ易い
芸能界でも実力が伴わないのに待遇されてる芸能人が多い。
神話のガニュメデスみたいね、本人一生懸命でもどこかでやっかみを買う
山羊座も綺麗な山羊座なら万人受けなんだろうけど、神話通りの汚い山羊座だとそれは嫌われの対象しかならない
山羊座は一人の力で輝いて万人受けを目指すしかないけど(ここが良くも悪くも努力家言われる所以なんだろうなぁ)
水瓶座は努力してもしなくても結果、勝手に目上が引き立てられる感じ
818: マドモアゼル名無しさん 2014/01/25(土) 18:30:01.65 ID:2g7+n5kS
山羊座は努力家の人が本当に多い
周りにも多い
兎に角自分にも他人にも厳しいイメージ
その厳しさが時々息苦しくもなるんだけれど、あのストイックさは尊敬する。
向こうはこちらのちゃらんぽらん加減が許せなそうだけれど
819: マドモアゼル名無しさん 2014/01/25(土) 22:48:21.38 ID:5hP+iC5t
ヤギさん威圧感が怖いですよ
821: マドモアゼル名無しさん 2014/01/27(月) 08:19:00.09 ID:U8moFwZW
冬至は一つのローカルにとらわれないグローバルな社会を意味する。
山羊座であれば自分の帰属する会社と社会
水瓶座であれば個人事業や独立を意味する。
だからナルシストが多いんだね
822: マドモアゼル名無しさん 2014/01/27(月) 11:48:15.86 ID:fcs/oycn
個人事業してる水瓶座いないなぁ
してた祖母は水星座だし、したい父親も水星座。勿論別分野で
九星では二人とも土星人(二黒と五黄)、至る所で見聞きするのは
九星では土星人で、12星座では活動宮と水星座が多い
823: マドモアゼル名無しさん 2014/01/29(水) 01:10:54.21 ID:DwYMHw5+
自分も親友2人も水瓶だけど、個人事業だよー。趣味や興味のあることが元になってる。兄弟や友人に山羊いるけど、やっぱりわりと大手やお堅い職種できっちり地に足つけて地道に登りつめていってる感じだー
824: マドモアゼル名無しさん 2014/01/30(木) 21:18:00.80 ID:rOArIP0E
水瓶座はユニークだしなぜか惹かれる。射手座は尊敬する。
829: マドモアゼル名無しさん 2014/02/15(土) 15:28:24.77 ID:UpD/I3oT
型破りな人や斜に構えた人が好きだから惹かれるよガメさん
831: マドモアゼル名無しさん 2014/02/15(土) 22:20:04.26 ID:dz2fGEa9
蟹座と獅子座は結ばれやすいのに対し
山羊座と水瓶座は結びにくく時間がかかる。
833: マドモアゼル名無しさん 2014/02/16(日) 10:38:00.76 ID:AfegNoig
水瓶座の世界なかなか好きよ?
きゃりーぱみゅぱみゅ、不思議の国のアリス、ジャクソンポロック、バーネットニューマン
意味の無いものを価値のある物にするの上手いよね
842: マドモアゼル名無しさん 2014/02/20(木) 22:48:46.88 ID:kqfTdm1i
どのみち水瓶座は占星術論理上では「型破り」の性質らしい。
これは東洋の十二支でも同じように現れている。
北北東の方角のサインである「水瓶座」は「丑の方角」
丑の働きというのは
固く閉ざされた種がさらに固まって閉じた後に
ヒビが入って芽を出そうとする状態を意味することから
水瓶座はその由来どおり、
頑固で硬い瓶のなかに創造力の水を頭の中にためていき
独特な想像力の世界を土星を活用して独善独歩でつくっていくって具合だ。
土星座は土星の忍耐を踏み台にして自分のスタンスをつくっていくが
風星座は土星をコミュニケーションや生活習慣のリズムで閉鎖性と精神性を交互に扱う具合だ。
843: マドモアゼル名無しさん 2014/02/20(木) 22:49:12.33 ID:CBEP9gnU
活動宮は蟹座も結構、地味に型破りなセンス持ってると思うけど
第3デークの山羊座って水瓶座が近いからか変わった人が多い
ウド鈴木、衛藤ヒロユキ、石原良純、ねこぢる
おすぎとピーコ、ビートたけし、泰葉、ダンディ坂野
849: マドモアゼル名無しさん 2014/03/13(木) 22:26:38.45 ID:jmAOe898
山羊座→野心家であるが故、案外傍若無人で反抗的な態度を示しやすい。
(規則とかそういうのにうるさい様で実は案外そうでもなかったりと。)
水瓶座→合理主義者であるが故、案外スペック的に劣るものには排他的。
(物事を上辺で判断しない様で実は案外そうでもなかったりと。)
851: マドモアゼル名無しさん 2014/03/15(土) 07:18:38.74 ID:JHy1poFv
>>849 水瓶座って捻くれてる様で実は山羊座以上に上っ面で全てを決めちゃう方。
山羊座は目の前の現実で全てを判断し、水瓶座は(算出した)データや数字で全てを判断。
前者はあくまで「目の前の現実」だから、それを続けたどうなるかって事を考えて、回避に向けてあれこれ動き回ってもがきまくる。
後者はデータや数字が正しいものとして考えるから、それに沿ったやり方を何でもかんでも凡ゆるものに適用させようとする。
水瓶座がよく人の心を蔑ろにしてると言われる所以は、そうしたところから来てると思う。